8月分の措置適用結果報告、8ヶ月間生き長らえたBOTがついにBAN
2010年8月分の措置適用結果報告が、Webヘルプデスクより出されています。
ワタクシSerena.が8月に通報したのは、RAGUweb.netでも6度にわたり記事に取り上げた
『狩り・露店 同一アカウントタイプ』(7月17日より人感知テレポ動作付与)
と思われる男ローグ1体と、そのキャラと同一アカウントにあると思われる男商人1体のみ。
※参考
RAGUweb.net
2010.04.19 何ヶ月も措置されないBOTの存在
2010.05.24 続・何ヶ月も措置されないBOTの存在
2010.06.18 5月分の措置適用結果報告、『狩り・露店 同一アカウントタイプ』のBOTは措置されぬまま
2010.07.03 DENGEKI ONLINEインタビュー、『この大型アップデートは誰のためのものですか?』
2010.07.22 6月分の措置適用結果報告、『狩り・露店 同一アカウントタイプ』のBOTは相変わらず措置されぬまま
2010.08.30 7月分の措置適用結果報告、『狩り・露店 同一アカウントタイプ』BOTのその後は…?
さてさて結果はー…。(画像クリックで拡大)

≪2010年8月1日〜8月31日の調査・措置適用結果≫
▼本GungHo-IDにおいて、ご報告いただいたキャラクター数
2件
▼ご報告いただいたキャラクターの内、措置を適用したキャラクター数
2件
…というわけで、
昨年2009年12月22日から今年2010年8月16日に到るまで
Lydiaサーバーにてほぼ毎日のように目撃・通報を続けていた
『狩り・露店同一アカウントタイプ』のローグBOTと露店商人に、とうとう措置がなされた模様です。
・2009年12月22日、最初の目撃(画像クリックで拡大)

・2010年8月16日、最後の目撃。右は露店商人(それぞれ画像クリックで拡大)


…我が物顔で暴れ続けていたBOTが措置された事そのものは、
とりあえずとしても喜んでおこうとは思います。
…が、やはり、これまで6度にわたり記事にしてきた内容そのままに
『あからさまにBOTと分かるキャラクターを措置するまでに8ヶ月以上もの時間が掛かった』
事を考えると、お世辞にも諸手を挙げて喜ぶ気にはなれません。
該当BOTの最初の目撃・通報から最後の目撃・通報までに撮り収めたSSはゆうに250枚以上。
その都度、動作、特徴、容姿、それまでのMAPローテーション内容、明日の出没予想MAP、等々
ありとあらゆる情報を書き連ねて8ヶ月以上毎日のように通報し続けての、ようやくの措置報告…。
…不満に思うな、というのは無理なお話です。
また、今回の措置報告で万事解決かと言えばそういうわけでもなく。
Lydiaサーバーでワタクシが追跡し続けた『狩り・露店同一アカウントタイプ』は確かに措置されましたが、
RO-SNSでは未だ、今回措置されたBOTと『ほとんど同じ動作設定、特徴のBOT』や
それ以外のまとまったタイプのBOTを目撃・通報し続けている方がいらっしゃいます。
RO-SNS※RAGUweb.net、RO-SNSに限らず、この手のお話は自身で確認・判断を
9月19日(日)の調査報告
…要ゲームバランス修正その他諸々、『リニューアル』に揺れる昨今のRO。
そこに加えてBOTが増えてしまっては、文字通りどうしようもなくなってしまいます。
BOT問題のアレコレに関しては、
ガンホー側が不正対策の見直し・強化を行うことが一番ではあるのでしょうけどもー…。
たった1個体のBOTの目撃・通報を続けてもなんら解決に到らぬ8ヶ月間を過ごしたワタクシとしては、
昨今の『リニューアル』云々に対するガンホー側の動きの鈍さ、誠意の見えなさも含め、
どうにもこうにも期待が持てない、というのが正直な本音だったりするわけです。
…諸々の意味で大丈夫なのですかね? ガンホーさん?
Comments
それにしても8ヶ月…
いったいなんの証拠がつかめなくて
8ヶ月かかったんでしょう?
技術的なこと?それとも?
今後同じようなBOTがでてきても
調査に8ヶ月かかるんでしょうか?
Posted by 結花 ◆d3gK0qm4/M at 2010/09/20 09:11 PM
せめて、どうしてここまでかかったのか説明は欲しいかな・・・?
Posted by rinard18 at 2010/09/20 10:11 PM
また、次のBOTを始末する時は8ヶ月以下になると良いですね
Posted by a at 2010/09/20 10:49 PM
なぜこのBOTをBANするのにここまでの期間を必要とするのかが素でわからない
こんなBOTになぜ八ヶ月も・・・
Posted by at 2010/09/21 05:33 AM
BANに別の意図を感じてしまうな。
センカク絡みだったらマジ笑えん•••
Posted by at 2010/09/21 08:28 AM
処置されたということは、BOTだったわけで、
素人目にわかることになぜ8ヶ月も?という疑問は当然ですね・・・
自鯖では8月あたりから見なくなっていたBOTっぽい露店が
最近になって復活しております。
昨日は久々に首都でGMキャラクターを見かけましたが
現状だとパフォーマンスにしか見えないのが悲しいとこです。
Posted by 閲覧者。 at 2010/09/21 02:40 PM
BOTの特徴が顕著なのにいくら通報してもローグがオーラ吹いたまま狩りを続けています。
4、5年前のように運営がBOT自体を放置しているならともかく、他のタイプのBOTが措置される中このタイプのBOTだけが措置されず見逃されています。
Posted by at 2010/09/21 04:10 PM
JROで世界で一番BOTを効率的に運用できるのは「ガンホー社員」。
これが全て。
まぁ稼いだ資産を他の垢に分散移動が完了したから証拠隠滅したんでしょ。
Posted by ゲロせんせい ◆HFzMIlkd2A at 2010/09/21 09:47 PM
オーラ吹いてw
Posted by 結花 ◆d3gK0qm4/M at 2010/09/22 09:34 AM
以前の記事コメ欄でBOT擁護してた誰かさん方の今の心境を聞いてみたいってなもんです
Posted by lydia鯖から来ました at 2010/09/26 07:51 PM
不正対策に関わる社員なんて2,3人程度でしょうから示し合わせてやればまずばれないでしょう。
Posted by at 2010/09/26 10:00 PM