Windows8への対応準備のため設定ツール(Setup.exe)更新、モンスター配置変更も

本日3月19日(火)は定期メンテナンス日でございました、配布されたパッチ内容は以下の通り。
設定ツール『Ragnarok Setup』(Setup.exe)の更新、それに伴い既存設定内容が初期化、
ゲーム内では一部不具合の修正のほか、『モンスター配置変更』が実施されました。
RO公式 2013/03/19
・3月19日パッチ内容について
・一部のゲーム内設定が初期化される現象について
・「モンスター配置変更」今回の配置変更は、3次職への転職を目指す方におあつらえ向きです!
・3月19日のモンスター配置変更「詳細データ」
・「グラストヘイム メモリアル」アップデート特設サイト公開!
・「グラストヘイム メモリアル」アップデート特設サイト
・運営者を名乗るプレイヤーにご注意ください
・運営者キャラクター名の変更について
・「攻城戦TE」一部新アイテムで使用可能になるスキルで発生している不具合について【更新】
・11月28日定期メンテナンス以降に確認している不具合について【更新】
ガンホーゲームズ 2013/03/19
・【重要】個人情報の確認、変更方法に関する大切なお知らせ
RO公式ブログ 2013年03月19日19:42
・カーソルの行方不明にご注意
Windows8への対応準備ということで実施された、設定ツール『Ragnarok Setup』(Setup.exe)の更新。
それに伴いグラフィックや画面解像度等々各種設定が初期化されていますので、ログイン時には再設定を。
今回のモンスター配置変更は『3次職への転職目前からなりたてキャラクターの応援』がテーマだそうで、
変更のあったほとんどのMAPで、モンスターからの経験値が数倍、中には10倍以上に増加しているモノも。
…配置変更、というよりは経験値変更、という方がしっくりくるような気がしますがそれはさておき、
昨年11月末の『再リニューアル』によりレベルUPに必要な経験値が10分の1化されていることも考えると、
今回の増加具合に目が行く一方で、ほかの未調整MAPとの数値差はやはり気になってしまうところ。
『再リニューアル』でバランスが大幅に調整されたとは言え、手を加える余地はまだまだありそうです。
Comments
Posted by ゲロせんせい ◆vKCNAhOru. at 2013/03/20 07:49 AM
>Windows8への対応準備ということで実施された
違うぞ?
あの新しいセットアップは2011年の秋頃に既にkROに入ってきていた。
8なんて影もなかった時代だ。
iROにもとっくの昔に導入済み。
まったく無関係、無知識、ブログやっている奴はまったく中身を理解していない。
単なるセットアップの拡張だ。
日本が遅れているのを「win8の対応」とか言って、言い逃れしているだけ。
つまり、無能なのに変わりなし。
ここ2年ほどしつこいくらいいろんな場所にあるターゲット広告で「350万ID」から数字が止まっているのに気づいた奴いるか?
増えていない。
3年前は「満足度ナンバーワン」とかほざいていたが、それもなくなった。
新規なんてもうほとんどいないって事だぞ?
マメな。
Posted by at 2013/03/24 12:35 AM
おとなしくBlueが出るまでXPか7で我慢するべし
Posted by at 2013/03/24 07:49 AM
でもまぁ色々やらかしてる様だけどね。
所々ハングル文字が見えるんだけど・・・
Posted by ゲロせんせい ◆vKCNAhOru. at 2013/03/26 07:34 AM